2020年1月

こんにちは!

ポーターズペイントジャパンの林です。

年が明けたと思っていたら気づけば明日から二月です。

まだまだ寒い日が続きそうですが日中は暖かい日も増えてきましたね。

私が普段作業しているアトリエはストーブ必須ですが冬の気持ちのいい空気を

感じられるところはとてもお気に入りです!

寒い日に暖房は欠かせませんが空気の入れ替えはとても大切ですね。

そんなアトリエは季節問わず楽しい偶然であふれています。

Photogrid_1580466602544_2

知らないうちにスマイルフェイスが…‼

こうして何かの視線を感じながら毎日働いております(笑)

こんな楽しい偶然をこれからも沢山発見できればいいなと思います。

そしてこの発見に飽きずにお付き合いいただければと思います。

みなさん

こんにちは

中山です。

年が明けて早一か月。。。

ほんとに早い。。

今年もバタバタと忙しくさせていただく予感がビンビンしてます。

そして最近は、こんなサンプルを開発しておりました。

Img_3279_3

春完成予定の有名になること間違いなしの物件へ提案させて頂いております。

素材力・技術料・提案力を買われてお声がけ頂けるのは、本当に嬉しいです。

お打ち合わせ時も「イメージそのままだ!!!やっと具体化出来てきた。」と

喜びと安心のお言葉を頂き、こちらも嬉しい限りでした。

まだまだ難題はありますが、関わる人を幸せにできるように奮闘したいと思います。

それでは。

皆さんこんにちは。

窪田です。

2020年始まってから初めての投稿ということで、遅くなりましたが、

あけましておめでとうございます!

いよいよ2020年となりました。オリンピックが待ち遠しいです。

東京オリンピック開催が決定したのは今から7年ほど前の2013年9月。

当時16歳だった私は、2020年が遠い未来のことだと感じていました。

そんな遠い未来がもうやってきたと思うと、大人になった実感が沸きます。

今年は始まってすぐに工事がスタートしました。

ある人気スイーツのお店にフレンチウォッシュを塗装させていただき、

お店のコンセプトに合ったデザインと、「おいしそうに見える色」にこだわりました。

今回は色が「グレー」と最初から決まっていましたが、グレーと一言で言っても、

PORTER'S PAINTSには数えきれないほどのグレーがあります。

その中から選ぶのはなかなか難しかったですが、

スイーツを購入するお客さんの目線で、

一番おいしそうに見える壁はなにか、、、と考える時間は

ものすごく楽しくて、ワクワクする時間でした。

コンセプトやイメージを汲み取った提案だけでなく、

「本質的な目的を考えた提案」の大切さに気付くことができました。

提案は奥が深い、、。

いいスタートダッシュがきれたとおもいます!

今年もよろしくお願い致します。

Img_0427

皆さん、初めまして。

香港出身のチャーリーです。1月からポーターズペイントの新メンバーになります。

よろしくお願いします。

この間はNENGO HOTELSが運営しているスワローで行われた新年書初め会に参加しました。

日本の文化を知るチャンスになりました。

私のような海外から来て、働く人もこれからたくさん増えいきます。

それをきっかけに、日本と他文化との架け橋に成れたらと思います。

入社前にポーターズペイントの縁の地、オーストラリアに一ヶ月間ぐらい行きました。

街を歩けば、違う膚色、髪色、瞳の色を持っている人達が肩を並んでコミュニケーションを取っているが目に入る。英語の訛りは皆それぞれで、生き方もきっと皆それぞれ。

互いの文化、意識を尊重しながら生活をする。

多分、自分にとってオーストラリア行った甲斐はそれかもしれません。

ウォンバット、カンガルー探しに遠いどころまで運転して。船で海に出て子供連れの鯨も見た。

様々な人たちとお話をして、今まで想像したことのない事を経験した。

いまオーストラリア火事が起きてしまいましたが、一日でも早く良くなるように、オーストラリア政府が動いています。

自然災害の前では人間はとても無力だと痛感しました。

そのために、私たちは環境を守るためにどう動くべきか、改めて考えさせた。

以上、初めてのブログでした。これからもよろしくお願いいたします。

84235111_604359307071092_7575728320

年始のドラマ教場見ましたか。面白かったですね。木村拓哉さんから思いを言葉にすることの大切さを教えて頂きました。

ところで毎朝読む新聞は言葉の塊と言えますが、年始早々その新聞から明日への一歩を踏み出す勇気のある言葉を頂きました。社会の進化と題する特集記事で科学者を志望する若者の将来の方向性への迷いと不安に千葉工業大学の古田先生がこのように答えていました。

「質問を書いた少年に伝えたい。決して諦めるな。科学者になりたいなら自分の判断を信じろ。磨け。自分で行動できるようになれ。情報を取りに行け。行動あるのみ。興味がある先生ところに自分で行こう。自分で確かめよう。今すぐやろう」

いかがでしょうか。若者との対話を超えたすべての人の背中を押してくれる言葉になっていると感じるのは私だけでしょうか。

新聞は最近ではアナログの代表のような扱いですが、私にとって欠かせないもので、いつからか覚えていませんが毎朝のルーティンになっています。自分で新聞を取り始めて27年になりますので月5千円の購読料とするとこれまでに167万円の投資になります。一瞬あせります。でも止められません。

新聞の向こう側には地理的な意味以上の世界の今現在が広がっています。明日もワクワクしながら新聞を広げたいものです。

自分の判断を信じ、磨く。今すぐやる。今年こそそんな1年にしたいと思います。

本年もよろしくお願い致します。