2018年10月

こんにちは

中山です。

先週末、各地でハロウィンイベントが開かれた様子が報道されてましたが、

いよいよおかしくなってきてますね。

国家権力すら制御できない規模とパリピの所業。

軽トラの運ちゃんは、たまったもんじゃないですね。

私がもし参加するなら川崎かな。

コスプレのクオリティーもかなり高くて、

全国からハイクオリティーなコスプレを携えてコスプレイヤーが遠征してくるようです。

Kawasakihalloween

photo by bu2ngpac1

面白そうというイメージからここ数年で爆発的に参加人数が増えたことから考えると

人間が一番力を発揮する要因は、面白そうや楽しそうなどのエンターテイメントやアトラクション、

娯楽に触れたいと思った時なのかもしれませんね。

クラウドファンディングなんてまさにこの典型的な仕組みですが。

人が、欲しい・やってみたい・参加したなどの熱を持った物だけが

具現化される世の中になれば余分なものや無駄なお金は無くなる気がしますよね。

世論に選ばれた市議会議員・国会議員がお金の使い道を誤っている以上、

変わらない気もしますが・・・

我々も100年後の街づくりをミッションに掲げて活動している以上

無駄なものは作らず、様々な人に愛されて、守られ、受け継がれていく建物・街を

創っていかなければならないと思いました。

それでは。

ひと月前になってしまいましたが、

商店建築10月号に御協力させていただいた物件が紹介されておりましたので、

ご紹介させていただきます。

71dde3073a484cbfba7976172ab3efe3

物件名 : ダイヤモンド・リアルティ・マネジメント

設   計 : 株式会社   松井亮建築都市設計事務所

施   工 : 株式会社   礎コラム

仕   様 : FRENCH WASH

設計の方、施工会社の方、施工スタッフ、社内・社外の方、

大変多くの方に助けていただきながら終わる事が出来た現場です。

多くの事を学ばせていただいた現場。

この場をお借りしまして、、、

ありがとうございました!

もう店内には置いてませんが、

ネットでは販売されているのでよろしければ是非。

それでは。

念願の訪問。2年前にオープンされた代沢にあるフランス焼き菓子の

やまねフランスさんに。

1cc5fc615e524354b98b6db81b040657

営業は土曜午後と火曜の夜のみ。

知る人ぞ知る美味しい焼き菓子は季節の果物が使われて到着間もなく

お店はお客様でいっぱいに。

左の柿のマフィンを本日の私のブランチに購入!

6f5c8df36ac14c47bf470de6605a26ee

平日は別のお仕事をされながら念願の焼き菓子店をオープンされたお客様

お会いするきっかけは開店準備前お店の内外装のペイントのセルフペイント。

ご紹介くださった設計様がきっかけでした。

その後もメンテナンスの塗替えのご注文頂いたりとなかなか訪問出来ずに。

内装はSTONE PAINT COARSE

D5bbfd0a00184148a18aba0521c88ce2

メンテナンスも頂きながら素敵なお店がそこにはありました。

京王井の頭線「池ノ上」より徒歩8分です。

元々不動産屋さんのブロンズのアルミサッシがこんなに素敵に!

外装はINDUSTRIAL LUSTRE

3433a725818f4d8b9e044f698a948a6c

やまねフランス

http://www.yamanefrance.tokyo/banana/

ポーターズペイント

中込

三木一草。と言っても草花の話ではありません。南北朝時代に南朝後醍醐天皇を支えて戦った四人の武将を敬意を込めてこう呼びます。

楠木正成、名和伯耆守、結城親光、千種忠顕。前三人は名前にキがつき、千種はチグサと読みます。七百年前の人々の洒落は文学的なセンスであふれています。

この四人の武将は劣勢の南朝のために奮戦するのですが、時に利あらず神戸や京都での戦いで相次いで討ち死にします。吉川英治はこの状況を小説で「三木一草皆枯れ果て」と書いています。哀愁漂う名文です。

今年は私にとって様々なことがあります。

生きていれば色々な事があります。新しい家族が出来たり、大切な人が亡くなったり、毎日が楽しいこと、悲しいこと、辛いこと、嬉しいこと様々です。

どんな時でも堂々と自分流に生きる。どうでしょうか。当たり前?でもそんな生き方を実践している人はとてもまぶしく見えます。

結果に責任を持たなければなりませんし、社会には様々な制約もあります。そもそも自分があるのかといった問題もあります。頑迷固陋もいけません。こう考えると自分流の免許皆伝は言うより難しいのかもしれません。でも、自分はあくまでも自分でしかありません。これが出来れば最高の生き方になると信じます。ただただ前に。人生はそっくりそのまま自分のものです。