山口 円 Feed

こんにちは。

だんだん鈴虫の鳴く音も聞こえてきて、世界は秋色になっていますね。

山口です。

みなさん、「ピーターのいす」という絵本をご存知ですか?

キーツ作の絵も色も、ストーリーも素敵な絵本です。

絵は、切り抜き、水彩絵の具、コラージュなどの手法を使って描かれていて、

ページをめくるとフワっと出てくる絵はとても綺麗で、何度みても飽きないです。

51gtffw1cwl_sy432_bo1204203200_

絵本のストーリーは、妹が生まれて、自分の世界が、妹の色に塗り替えて

いくことに、不安と寂しさを感じて、、、

ピーターが以前座っていた椅子だけをもって、家出をするのですが、

子供の揺れる気持ちなどが、優しく描かれています。

私も義理の母からいただいた、主人が子供の頃から使っていた椅子とテーブルをもらい

ペイントしました。次の世代に渡っていく椅子や、ピーターの気持ちを思い浮かべて。

色を塗ると、古い傷と新しい色が組み合わせて、椅子が喜んでいるようでした。

また新しい誰かに譲って、ずっと大切にしてもらえたらいいなぁと思います。

新しいものが安く手に入る時代ですが、

ペイントを塗り重ねたり、布を縫い直したり、、、

手を加えて大事にすることを、これからも大切にしたいと思います。

Img_3696

Img_3704_1

こんにちは。ポーターズペイントの山口です。

私たちのペイントはオーストラリア製品なので、文化も違いを良く感じます。

オーストラリアでは塗装文化も根付いており、靴屋さんのお店が街にあるように、

街に1軒以上はペイント屋さんがあって、みな日常的に買いに行きます。

夏休みも冬休みも長いので、それを使ってみな部屋を改装したりして楽しみます。

そして子育てについても文化が違いますよね、、、

アメリカはベビーシッター文化が根付いているので、ベビーシッターに子供を頼んで、

夫婦で外食を週1回は楽しんだりしていますよね。

以前行ったフランスではお店にスタッフの子供が普通に遊ばせていて、

子供と一緒に仕事場に向かい、一緒に帰ったりしていました。

そして今年の夏休み、、、私たちの会社でも同じことが。

ポーターズペイントのスタッフが子供と一緒に仕事場に通ってくれています。

仕事場で宿題したり、絵本を読んだり、塗り絵したり、貼り絵したり、お茶だしを手伝って

くれたり、、、とっても可愛くて、スタッフの癒しにもなっています。

夏休み期間(平日)、お店にいらっしゃいましたら、小さな可愛い女の子が、

お茶だしをしてくれるかもしれません、、、ぜひお気軽に遊びに来てください!

Img_3413

こんにちは!PORTER'S PAINTS の山口です。
梅雨に入り、しっとりとした日々が続きますね。
街に咲いている花の香りもいつもよりまろやかですね。

さて、本日はお写真を頂いたので、ご紹介します。

キッチンとリビングダイニングのつなぎ役として、
ポーターズペイントを塗装して頂きました。

2_3


風合いのあるペイントを塗ることで、光の動きが加わり、
シャープなキッチンと他のお部屋がうまく調和され、
居心地のよい空間に仕上がっています。

私がペイントを取り扱っていることを話すと、
新築なので、セルフペイントはちょっと、、、、と仰る方が時々いらっしゃいます。
ですが、難しいタイプの塗料を除き、
新築だからこそ、ペイントされることの良さもあるんです。

出来て完成!ではなく、住まわれながら、
暮らしの変化に合わせて、住まいも変化させる楽しみを知ったり、、、

ペイントは塗り重ねができるので、
今の歳の自分たちは、少し思い切って!、年齢を重ねたらもう少し落ち着いた色をなど等、
色々と挑戦できるという、住まいに自由な発想を持っていただけます。

こちらのお家はリノベーションで、
セルフペイントでの仕上げをご心配されていましたが、
見事綺麗に仕上げられ、とてもご満足頂きました。

ペイントは興味があるけれど、できるかどうか、ご心配されている方は、
毎週土曜日にワークショップを開催しておりますので、
ぜひご参加いただき、ご判断いただければと思います。

ご不明なことがありましたら、何なりと弊社にお問い合わせ下さい。

PORTER'S PAINTS JAPAN
044-379-3736

今日は岐阜の代理店 KsArtさんのオープンハウスのお知らせです。
今回はなんと、お施主様のご厚意により約3ヶ月の期間、
内覧会をされるそうです。下記の期間ご覧いただけます。

開催期間:H28年1月30日〜H28年4月24日(終了日予定)
場所:岐阜県可児市広見(詳細はご予約された方のみ連絡)

外装も内装もポーターズペイントで仕上げられています。
様々なテクスチャーもご覧いただけますし、色もご参考にしていただけます。
全体的に色味の入ったシャープな色合いから、お部屋によって
色の変化のある空間にもされています。
ぜひ見ごたえのある、心地よい空間に仕上がっておりますので、ご覧いただけると幸いです。
詳細はこちらをクリック下さい
山口

Img_8138



こんにちは。山口です。
今日はペイントされた方から、お写真を頂いたので、
ご紹介させて頂きます。

トイレにペイントしてくださいました。
トイレは完全個室なので冒険されたり、好きな色でペイントされる方が多いです。

今回のお施主様の好きな色をもとに、
床がブラックのタイルとの組み合わせなどをご相談頂き、
「GUSTO」というオレンジ色をチョイスされました。

オレンジの色は、整腸作用があると言われており、トイレに適した色です!
赤と黄色の間の暖色系の色で、赤よりも刺激が柔らかく黄色より暖かみがあるので、
緊張をやわらげると言われています。
また、腸を活性化し便秘を解消するだけでなく、臓器の働きも助けると言われています。

また、キッチンにオレンジをペイントすると、食欲増進につながるとも言われています。

ファミリーレストランの「ガスト」と同じ名前ですが、
ガストはワイワイと賑やかという意味合いがあります。

毎週弊社ではワークショップを開催していますので、
ぜひお気軽にお申込み下さい。

Asaka