日常 Feed

こんにちは
PORTER’S PAINTS髙瀬です。

先月は横浜の元町・中華街でしたが、今月は埼玉の所沢で施工をしました。

Img_0544_2



今回の案件は、
弊社で耐火被覆や断熱工事を行っている地球防衛隊所属の一つ上の先輩、中臣さんから紹介をしてもらった設計さんからお声掛けを頂いた案件でした。

他事業部を紹介することによって会社内で横連携が成り立ちます。
横連携がしっかりすることによって手伝えることが増えき人脈も増えていくので
私もお話をもらっている設計さんへ塗装以外でも何か手伝いができるような有益な話をしていけたら良いなと思います。

上記の話とはかけ離れてしまうのですが、
今月中頃からハンガリーのブタペストでISL(国際水泳リーグ)が開催致しました。
私自身大学まで17年間競泳を行っており、このISLは今までにはないような国際大会でのポイント制の試合になります。
大学時代の恩師や先輩、後輩達が出場しており良い記録を出しています。
今月16日から5週間に渡り開かれる非常に大きな試合になるので
是非、皆さんも見て頂きたいです。

タイトル雑色てすが色の話しではありません。
先日、夕暮れの雑色を訪れました。ぞうしきと読みます。極たまに訪れる街ですが心に出来た隙間を埋めてくれるような独特の空気感を持った街です。
ホームに立つと快速電車が風圧を感じるほどギリギリを走り去り、商店街のお肉屋さんにはコロッケやウズラ串が並び、そのお隣りでは鉢巻きのお兄さんが焼き鳥を焼いています。どこかで見たような懐かしさのある光景です。この懐かしさはどこか来るのかと考えているうちにハタと気付いたことがあります。
私が少年期を過ごした昭和40年後半では生活のかなりの部分が知り合いで成立していました。
八百屋さんもお肉屋さんも魚屋さんも味噌屋さんも牛乳屋さんも酒屋さんも靴屋さんもラッパを吹いて廻って来る豆腐屋さんも駄菓子屋さんも皆知り合いでした。今と比べると何も無い時代で世界などは遥か遠くにあるものでしたが、生活において生の人付き合いが濃厚で皆が助け合って生きていたのかなと思います。今よりも大人が大人であった気がします。地に足が着いていたとも言えます。
全ての国民に幸福を追求する権利があることは日本国憲法13条が国に命じ保証するところです。しかし実際にはこの資本主義下では競争に勝たないと幸福にはなれません。求める権利はあっても捥ぎ取らないと自分のものにはなりません。はやりの自己責任です。幸せは勝利の向こう側にあるわけです。
お母さんが幼い我が子を見る目はなぜあんなにも慈愛に満ちているのでしょう。そんな目で全ての人が全ての人を見ることが出来れば、全ての人が幸福になる社会が実現するのでしょうか。そうではない、捥ぎ取らなければダメだとつい考えてしまうのは、誰かが決めたこの世界のルールにドップリと浸かってしまい思考停止しているからだと考えるのは少なくとも半分は正解なのでしょう。
人生の目標をどこに置くかは状況、思い、年齢によって大きく変わります。地に足を着け思考を再開し自分なりの答えを見つけ後は堂々と生きて行きたいものです。 
しばらくは永遠に来ないであろう勝利を目指して右に行ってつまずき左に行ってぶつかりながら肩肘張って生きるしかないのでしょう。そんな毎日を楽しむのがきっと人生なのでしょうね。なんか弱者の言い訳みたいになってしまいました。

皆様こんにちは!

夏も終盤、残暑を楽しめるくらいの心の余裕を持ちたいと思う今日この頃です!
暦のうえでは8月7日ごろを立秋、8月31日の今は処暑というのですね。

処暑とは、読んで字の通り「夏が過ぎるころ」という意味を表しているそうです
年々夏が長くなっているような気がしますが毎年秋になるのは一瞬なので今はまさに処暑なのだと信じたいです。

秋になると赤や茶など暖色系のものが街にあらわれますね
オータムカラーは深みがある色が多いと思います

Photo


ポーターズペイントは茶系の顔料を豊富に取り揃えているのでくすみや深みのある色がとても得意なのです

先日、板サンプルを塗っていたら意図とせず秋色なラインナップになりました

Photo_2


秋はこころなしか年々短くなっているような気がします
だけど秋が一年でいちばん好きという方もおおいですよね◎

今から秋を楽しめるようばっちり準備しなければ☆

皆様

タイトルの通りですね。。。

歩いているだけでも汗が湧き出す今日この頃、
現場で施工してくださっているスタッフの方々はさらに厳しい状況下での作業、
頭があがりません。

ほとんどの現場は都内、神奈川県内なのですが、今月は沼津と鋸南町(千葉)にて
施工がありました。

遠方の現場ってなんだか好きなんですよね。
準備は大変ですが。。。


Img_2812


こんな楽しそうな写真が送られてくるから好きなのかもしれません

仕事は常に楽しみながらやるように心がけております。

自分の仕事に関わる全ての人が、同じように楽しんでもらうことが
大切なんだなと、改めて思えた残暑厳しい今日この頃です。

若造はこれからも奮闘し続けます。


NENGOに入社して5年が経ちました。朝礼で「おめでとう」などというありがたい言葉を頂きました。
5年前に50歳を超えての転職に周りからはやめた方が良いのではと散々言われましたが、なかなかの鉄の意志は考えを覆すことはありませんでした。
まだまだ答えを求めるのは早いですね。問いを求め続ける。そんな気がします。
NENGOは若い会社で自分の子供と同世代が多く、そのため必然的に私が残念な感じで目立ってしまっているかなと感じますが意識過剰でしょうか。若い皆が夜遅くまで頑張って仕事をしている姿からは勇気をもらえます。ありがたいことです。まだまだ頑張れる気がします。
社会人としては後半戦になりました。働き方について考えています。基本まだまだのつもりがベースではありますが。
先日BSNHKでルイ・アームストロングのWhata wonderful wordを聞きました。和訳は初めて読んだ気がします。当時長期化していたベトナム戦争反戦の意味が込められているそうです。とても良い歌詞です。

私には緑の木々が見える、バラの花々も私と君のために咲いているんだ、
なんてすばらしい世界だと。

私には青い空が見える、白い雲も輝き祝福された日、暗い神聖な夜。
そして一人思うんだ、なんて素晴らしい世界だと。

虹の色彩、空にあって何と可愛らしい。
行きかう人々のその顔にもあって私には友人たちが握手しているのが見える
「ごきげんいかが?」って言ってるよ
彼らは本当は言ってるんだ
「愛してます」って。

私は赤ちゃんたちの泣き声が聞こえる、彼らの成長を見守ろう
彼らはより多くを学ぶだろう、私が知るだろうことよりも。
そしてひとり思うんだ、なんて素晴らしい世界だと。

そうさ、ひとり思うんだ、なんて素晴らしい世界だと。