ある日の10時

工事現場では10時と15時が休憩の時間です。昔から決まっているシキタリです。仕事にメリハリを付けるためにも必要な時間です。急がば回れですね。
そんな10時休憩の会話です。

私「いや実は6月に宮本浩ニのコンサート行くんですよ」

Tさん「エレカシですか。いいですね。彼は声が良いですよね」

Kさん「僕はたまたまそっちの業界に知り合いがいて、奥さんからそのツテでビックバンのチケット取ってよと言われるんですよ。で何とか1回取ったんですよ。前から3番目の凄い席」

私「近すぎるのも案外良くないのでは」

Kさん「それがそんなことなくて、迫力満点でした。奥さんから初めて結婚して良かったと思ったと言われましたよ」

Tさん「家に帰ったら目の前にもっと良い男いるだろと言わなきゃダメですよ」

この会話何気ないのですが弾んだ会話になり何か嬉しくなりました。

仕事の仲間でギスギスはダメですね。
皆が皆幸せになる権利があります。そこを認めることからすべては始まりますね。個人も組織も社会も国も世界も。

そんなことを思ったのも先日定食屋さんでの出来事が故です。ビルに挟まれたカウンターが8席程の間違いなく昭和に建てられた、少し傾いている一軒家の定食屋さんです。お昼はいつもおじさんサラリーマンで混んでいます。私が生姜焼を食べ終えたところに、そんなお店と少し場違い感のある若者女性が入って私の隣に座りました。何を頼むのかなと思ったのですが、帰り支度の私は美味しく食べて下さいと思いながら店を出ました。

世の中は非情なところだからもっと強くならなくてはならない。今読んでいる本の一節です。その通りだと思います。
でもそんな戦いではない世界もきっとあるに違いない。いつの日かそんな場所を自分発信で作ることが出来れば良いなと思います。少し疲れたジー様の見果てぬ夢でしょうか。