住みやすさとは。

みなさん

こんにちは。

中山です。

6月は、引っ越しや出張でバタバタの月でした。。。

お家は、間取りもキッチンもお風呂も広々。

住みやすいと思いつつ、やはり壁の仕上げが気になる性分。

管理会社の工事部に直接交渉して原状回復なしで、勝手にバリューアップを狙ってます。
といっても系列では、予算をかけてバリューアップするお仕事を頂いてるのでむしろお得な提案なのですが、、、

やはり賃貸業界は、貸手、住手ともにまだまだ住宅リテラシーが低いようです。
皆が得する、住むべき状況は、自分たちで作っていかなければなりませんね。

出張では、初めて長崎は平戸へ行ってきました。
平戸へ行くのに長崎から3時間以上バスを乗り継がなければならないのは、
途中下車の旅さながらのしんどさでした、、、
太川さんすごい。。。

でも釣り人には天国のような場所でした。
タクシーの運転手さんも釣りするために50歳で浦安から移住してきたとか。
港の釣り人と話しましたが、アオリは今年はあんまりらしいです。
でも少し海面を覗けばこんな感じ。

Img_3509


Img_3512


Img_3513



水族館かよ。。。

このご時世でテレワークが推奨されている中、
住宅環境の見直しがささやかれていますが、
欲をいえば住宅を取り巻く環境も選べたらいいですよね。
でも産業が死んでいると何回も言ってました、、、

テレワークの推奨を機に、生き方まで考えるとこまで発展出来たらいいな。
地方自治体の移住援助等も強化してくれたら面白い。

住みたい場所で住みたい家に住む。

そんなお手伝いを全面協力させて頂けたら嬉しいです。

私はまだまだ川崎で精進します。

それでは。