山口 円 Feed

職人さんは、道具が命と良くいいますが、
弊社も仕上げる刷毛は非常にこだわっています。
イタリア製のイノシシの毛できていて、たっぷりと塗料を含み、
幅も14センチあって大きいので、大きな壁の仕上げにもとても適しています。
毛先も枝毛加工されているので、表情も綺麗に仕上がります。

施工スタッフの中には、一緒にお風呂に入っていたというくらい、
大切に取り扱っています。
毎回、人間用のシャンプーとリンスをしています。

刷毛が壁に塗った時の、刷毛のすべりの感じもとても気持ちが良いですよ。
あまりいうとマニアックになってしまいますが、、、
自由に身体を動かしてペイントできるので、楽しくそして自分たちだけの表情で
仕上げることができます。
ぜひペイントはローラーではなく、表情の美しい刷毛仕上げも、
ご覧いただけると幸いです。
ポーターズペイントショップ 山口

Unnamed


こんにちは。山口です。今日はカラーについてご説明します。

カラーは、ベースカラーを70%、メインカラーを25%、
アクセントカラーを5%の割合がバランスがもっとも取りやすいと言われています。

スーツで言えば、ジャケットとパンツがベースカラー、
シャツがメインカラーで、ネクタイがアクセントカラーという感じになります。

ベースカラーは、毎日見てもいい、ベーシックな色で、
日本では白系にされる方が多いです。

メインカラーは、インテリアの主役になる色で、色に絞らなくても、
濃い目の色系統でまとめるのか、薄めの色系統にまとめるのかでも、
またはそれを混ぜていくのかでもだいぶ、印象が変わってきます。
それだけでも色を選びやすくなります。

そして、最後は個性的にみせるアクセントになるポイントカラー。
ただ、この割合はあくまでベーシックなもので、
日本ではベース色を白系にまとめることが多いですが、海外では様々に色を楽しんでいます。

Tumblr_nvd5k1sskq1tcivovo3_1280


Tumblr_nvd5k1sskq1tcivovo2_1280


個性的になりますよね。
ただし、イメージがないままま漠然と色を決めてしまうとごちゃごちゃして、ただの奇抜な感じともなりかねないので、しっかりとイメージができているか(家具の色や配置など)が重要です。

弊社ではペイントの塗り体験以外にも、
お色相談もしておりますので、ぜひお気軽にお越し下さい。

------------------------------------------------------------------------------------------
■一緒に働く仲間を募集中。
http://www.nengo.jp/recruit.html

■NENGO社長ブログ 「的場メモ」
http://www.nengo.jp/matoba_memo/

■入居者・オーナー・NENGOでつくる愛着ある空間 「仕立てる賃貸」
http://shitateru.nengo.jp/
------------------------------------------------------------------------------------------

リノベーションをされ、ポーターズペイントをセルフペイントされた
お客様からお写真頂きましたので、ご紹介します。

築年数が経っている物件で、その良さを生かせる様な、
真新しさではなく、馴染み感のあるような素材を探されていたお客様。

壁は毎日見るもの。
壁面は最新の機能性が求められる建材ではないので、
あまり気にされない方がいらっしゃいますが、住まいの心地よさを
左右する重要な素材です。
空間で一番面積が広いのが壁だからです。

12200423_987346154660558_1093757138


まずは天井を、そしてそのあと、時間をかけて壁をペイントされました。
全てを工期中にできなくても、徐々にペイントをする事もできます。
今回のお客様も、まずは天井を、そして1ヵ月後に壁をペイントされ、
時間をかけて仕上げられています。
こだわられたとおり、とても気に入っていらっしゃるとのこと。
愛着のある、その人だけのスペシャルの空間を提供したいと思っている私たちには、
とってもうれしいお言葉です。

ぜひ、ご興味のある方、お気軽にご相談ください。山口でした。

なお、弊社は「100年後の街つくり」をミッションに、街つくりのお手伝いをしております。
弊社代表がブログを記載しているので、こちらもよろしければご覧ください。
代表の考えや、弊社がみなさまにどのようなことを提供ができるかなどをご存知頂けると思います。
こちらをクリック「的場メモ」

-------------------------------------------------------------------------------------------
■一緒に働く仲間を募集中。
http://www.nengo.jp/recruit.html

■NENGO社長ブログ 「的場メモ」
http://www.nengo.jp/matoba_memo/

■入居者・オーナー・NENGOでつくる愛着ある空間 「仕立てる賃貸」
http://shitateru.nengo.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------

こんにちは。
今日はセルフペイントして頂いたお客様よりお写真を頂きましたので、
ご紹介いたします。
想像以上に良い空間になってとても満足されているというお言葉を頂き、
何より嬉しいです山口です。

とっても素敵なお部屋なので、ご紹介させていただきます。

今回はお施主様がご自身で全面塗装をされています。
何日間も時間をかけてペイントされました。

光が沢山入るお家で、柔らかい床材に対して、
壁はグレイッシュな色のストーンペイントファインの「PLASTER OF PARIS」や
「DUSTY MULE」やブラックの「ANISEED」で引き締めています。
ただし、表情は大理石の粉末が入ったペイントなので、シャープしすぎず、
心地よい空間になっております。

Stf_plaster_of_paris_1



Plaster_of_paris_2


ご自身でペイントされると愛着が増し、何より達成感と共に、
自分だけのお家というスペシャルな気持ちが高まります。
そんな愛着が、部屋から家へ、そして街全体に広がっていくことを考え、
私たちは活動しております。

「100年後の街つくり」をミッションに、NENGO代表がブログを記載しているので、
こちらもよろしければご覧ください。
代表の考えや、弊社がみなさまにどのようなことを提供ができるかなどをご存知頂けると思います。
こちらをクリック「的場メモ

-------------------------------------------------------------------------------------------
■一緒に働く仲間を募集中。
http://www.nengo.jp/recruit.html

■NENGO社長ブログ 「的場メモ」
http://www.nengo.jp/matoba_memo/

■入居者・オーナー・NENGOでつくる愛着ある空間 「仕立てる賃貸」
http://shitateru.nengo.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------

こんにちは。山口です。

ご家族でペイントされた方からお写真いただきました。
海のある千葉から、東京湾の方へ引越しされた方。
同じ海の色を共通に、BREAK WATERという防波堤という意味の
少しグリーンも感じられるブルーの色をペイントされました。
頭から足までブルーになるくらいお子様はとっても楽しんでくれたそうです。
自分たちで手を加えて、無から有を生み出すクリエイティブなことを、家族みんな一緒でできるのもペイントならでは!です。
みんなで仕上げた達成感な何よりです。

12112140_10153753660469052_65748978


12112467_10153753660379052_48929099


12122651_10153753660589052_84672570


毎週土曜日にワークショップを溝の口で開催していますので、
お気軽にお越しください。
ご家族でご参加される方も多くいらっしゃいます。
詳細はこちらをクリックしてください。

なお、弊社は「100年後の街つくり」をミッションに、街つくりのお手伝いをしております。
弊社代表がブログを記載しているので、こちらもよろしければご覧ください。
代表の考えや、弊社がみなさまにどのようなことを提供ができるかなどをご存知頂けると思います。
こちらをクリック「的場メモ」

-----------------------------------------------------------------------------------------

■一緒に働く仲間を募集中。
http://www.nengo.jp/recruit.html

■NENGO社長ブログ 「的場メモ」
http://www.nengo.jp/matoba_memo/

■入居者・オーナー・NENGOでつくる愛着ある空間 「仕立てる賃貸」
http://shitateru.nengo.jp/

-----------------------------------------------------------------------------------------