みなさん
こんばんは。
4/25(土)に光と風が通り抜ける家 完成お披露目会@中延を開催いたします。
今回はご厚意で入居後、家具入りのお部屋の見学会です!
約50平米のルーフバルコニー付きのお部屋です。
概要はリンクをご覧ください。
おんぼろHP:http://www.onboro.net/event15042501.php
FB:https://www.facebook.com/100nengo/posts/820302074683961:0
みなさん
こんばんは。
4/25(土)に光と風が通り抜ける家 完成お披露目会@中延を開催いたします。
今回はご厚意で入居後、家具入りのお部屋の見学会です!
約50平米のルーフバルコニー付きのお部屋です。
概要はリンクをご覧ください。
おんぼろHP:http://www.onboro.net/event15042501.php
FB:https://www.facebook.com/100nengo/posts/820302074683961:0
みなさん、こんばんは。
NENGO断熱牧野です。
春本番、暖かくなってきました。
施工スタッフの現場での動きも、硬さがなくなったように感じます。
今月の初旬から施工している発泡ウレタン断熱の現場に品質チエックに行ってきました。
今日の一番の嬉しい出来事。こちらのご近所に昔ながらの豆腐屋さんがあり、出来立ての豆乳が飲めたこと。
ただし、豆乳として販売しているのではなく、たまたま酔狂な私のお願いに、
快くお分け頂いた次第で、非常に感動しました。
年齢も40の声を聴き、少し健康的な食を心がけようとしているところで、
豆乳、実に良いです。体にしみます。
もちろん、現場も綺麗に仕上っておりました。
昔ながらの商店街のある街並み、あこがれます。
それでは今日はこの辺で。
写真は吹きつけ時の様子です。
光の加減でちょっと幻想的に写っています。

皆様
こんにちは
耐火・断熱事業部 服部です。
こんにちは。
先日中学からの友人の結婚式に参加してきました。
新郎新婦ともに同じ中学出身の結婚式前に同窓会をしました。
地方にいる友人たちもたくさん集まり、
みんな主役二人を差し置いて楽しんでいた気がします・・・
そんな二人に今回は披露宴で流すサプライズムービーを作成することに。
私たちは大型連休になると、BBQや飲み会をするほど仲がいいのですが、結婚する友人にムービーを作るのは初めてでした。
みなさんは作ったことありますか?
ちょっと甘く見ていました・・・
撮影までは楽しくわいわいできたのですが、動画は編集が本当に大変。
途中で何度投げ出したくなったことか・・・
『二人を泣かせる!』が最大のテーマだった私たち。
号泣・・まではいかなかったものの感動してくれた新郎新婦。
本当に作ってよかったと思えた瞬間でした。
一生懸命取り組んだからこそ味あえる達成感。これはやみつきになりますよね。
みなさん、最近何か達成感味わいましたか?
みなさん
こんにちは。
耐火・断熱事業部の沼尻です。
告知です。
光と風が通り抜ける家
完成お披露目会@中延
この度お施主様のご厚意で、完成後のお部屋のお披露目会を開催することとなりました。
場所は、東急大井町線・都営浅草線「中延」駅。
クライアント様がこのお部屋を選んだ理由の1つは、何と言っても広く開けた50平米のバルコニー。
下町情緒あふれる戸越の街並みとその先には都心のビル群が見渡せ、この場所ならではの風景が広がっています。
ご主人のご実家も近く、駅から徒歩2分と好立地です。
【開催概要】
日時:平成27年4月25日(土)13:00-16:00
場所:東急大井町線・都営浅草線「中延」駅徒歩2分
(詳しい住所はお申し込み下さった方にご連絡いたします。)
申込方法:下記URLより、お申込みください。
http://www.onboro.net/event15042501.php
https://www.facebook.com/100nengo/posts/820302074683961:0
皆様
こんにちは
耐火・断熱事業部 服部です。
皆さんマツコ現象をご存知でしょうか?
とあるニュースで拝見したのですが、タレントのマツコ・デラックスさんが「おいしい」と発言した商品は完売になる!
これをマツコ社会現象というらしいです。
広報担当者の方は売れた理由がマツコさんの影響力以外にありえないと舌を巻くとか!
ある企業の商品が倍近く売れたという実例もあるみたいです!
私もマツコさんの番組で見た商品を翌日に買った事もあるので良く分かりますが、消費者目線でモチベーションに訴えかけるコメントをしてくれるので安心して購入出来ますよね。
因みに私が購入したのはポテトチップスです!
私も将来同じような発信力を付け、自分の一言で住宅の未来が変わるような人間になりたいです。