みなさん

こんにばんは。

先々週末、山梨の道志村の「NATURAL HIGH」という音楽フェスに参加してきました!

久々に休日を満喫しているな!と感じました。

キャンプ主体のフェスで、家族連れで参加している方が多く、

年齢を問わず、音楽とお酒と大自然を楽しんでいました。

夜は寒く、ダウンジャケットを着なければ耐えられないほどです。。。

フェスにTABI LABOさんが参加されていました。

TABI LABOさんの記事がすごく好きで、

こんなところで関係者の方とお知り合いになれると思いませんでしたが、

さまざまな所へ足を運ぶことで多くのことを得られると改めて実感。。

ここ数週間、休日に出かけることが億劫になっていた自分に

喝を入れるいい機会になりました。

今後とも仕事もプライベートも楽しんでいきます!

■断熱リノベーション専用 現場発泡ウレタン

みなさん、こんにちは。

NENGO断熱牧野です。

どうやら九州地方が梅雨入りしたようですね。

私は今日、通勤路にあるクリーニング屋さんに、

冬のコートを出してきたばかりです。(笑)

先ほど、気象庁のホームページに載っている梅雨入り予想を

調べてみたのですが、まだ関東地方の予想日は発表されておりませんでした。

さて、梅雨といえばカビの季節。

重度のアレルギー体質である私にはつらい季節なのですが、

今回マンションの改修工事のお打ち合わせでの1コマ。

お邪魔する前に、玄関先ですでに鼻水が止まらなくなり

どうしたものかと、部屋に入って納得。

62_2

こんな状況です。

物件は昭和53年築で無断熱のRCマンション。

北側のお部屋が見事にカビにやられておりました。

今回、フルリノベで壁を壊すのを機に、断熱も施工したい

とのご希望でした。

まだまだ、このような無断熱のマンションというのは多く、

今後人口減によって、相続による売却やお住み替えなどで

市場に眠っているストックも多く出てくるはずです。

是非途方にくれる前に、私たちNENGO断熱にご相談ください。

親身になって解決策考えます。

そして優秀(過敏)なカビセンサー担当もついてきます(笑)。

それでは、今日はこの辺で。

■断熱リノベーション専用 現場発泡ウレタン

こんにちは。

最近仕事帰りに自転車で

二子玉川までふらっとサイクリングにはまっている森です。

本社のある溝の口から二子玉川までは、

大山街道と呼ばれる

赤坂御門から伊勢原市にある大山阿不利神社間をつなぐ街道を

まっすぐ進んで約10分ほどで到着します。

溝の口駅付近のチェーン店が並ぶ風景とは少し違い、

個人経営の飲食店がちらほら見えたり

緑あふれる公園があったりと

落ち着いた雰囲気も持つ通りです。

Dscf7521gf_2



ただし歩道が狭く、歩く人にとっては気の抜けない道とも言えます。

もう少しゆとりがあれば道路に面したお店が増え、

店内の様子から人の気配を感じる通りになるんじゃないかと思ってみたり。

歴史ある街道をどう残していくべきか

そんなことを考えながら

NENGOも地元を盛り上げていかないといけないですね。

ちなみにサイクリングの目的地は

最近出来た蔦屋家電です。

平日夜は空いているので

あの空間をゆったり楽しみたい方にお勧めです。

みなさん、こんにちは。

NENGO断熱の牧野です。

春を通り越して夏が来てしまいそうな陽気ですね。

今日も元気に外回りをしております。

さて、この度新宿線と大江戸線が乗り入れる森下駅から

ほど近い現場で発泡ウレタン吹付断熱の施工のお手伝いをしています。

RC造の建物なのですが、デザインも凝っていて格好よい現場なのですが、

その分収まりも注意する点が多く、施工前に現調にお伺いしてきました。

今回のように吹き抜け箇所がある現場では、特に安全面に配慮しながら

打ち合わせさせて頂きます。

現場作業では安全に作業できることが、十分な施工の品質を担保することに

大きく関わってきます。

今後現場で、申し上げにくいことをお伝えする場面もございますが、

最高の品質を提供するためのお願いですので、

何卒ご理解・ご協力賜れますと幸いです。

それでは、今日はこの辺で。

2015526

今回は、開口部の転落防止措置や、立入禁止箇所の明示など

十分配慮していただいておりました。誠にありがとうございます。

どんな素敵な作品に仕上るのか楽しみです。

P.S  森下駅豆知識

実は新宿線・森下駅と大江戸線・森下駅 住所が違うようです。

新宿線・森下駅→森下1丁目

大江戸線・森下駅→森下2丁目 らしいです。面白いですね。

■断熱リノベーション専用 現場発泡ウレタン

熱い日が続いていますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

晴天が気持ち良かった先週末、
弊社NENGOで開催させていただきました
リノベーション見学会の模様を少しだけご紹介いたします。

場所は池尻大橋より歩いて10分ほどの
築43年のマンション。

「このマンション以外は探していない!」という方もいるくらい
人気の高いヴィンテージマンションです。

Img_3260


基本的には自由に室内を見学していただくスタイルでしたが、
スタッフとの会話も弾み、とても楽しんでいただけたようでした。

リノベーションのイメージが少しでも
湧いてきてくれると嬉しいですね。

今回はNENGOの不動産部門 おんぼろ不動産マーケットが

主体となって開催しておりましたが、

われわれ耐火断熱事業部でも、マンション1室の改修工事にて

断熱工事のお手伝いをさせていただいております。

今後、物件探しをおんぼろ不動産マーケットで、

断熱工事を耐火断熱事業部で、

リノベーション工事をNENGO RENOVATION

というケースも増えきます。

そんなお部屋のお披露目会が決まったら、

こちらのブログでもご案内させていただきます。

どうぞお楽しみに!