2021年2月

どーも!地球防衛隊の石川です!

本日はご紹介したいニューフェイスがいます!!

こちら!!

Img_5520

ウレタン吹付機のガンの部分さんです!!(※消臭剤で言うスプレーの部分の一部です)

ニューフェイスというよりも遥かにベテランさんでした。笑

先日機械整備に立ち合った際に出会いました。

今までウレタン吹付の施工現場は何度も見ていましたが、

機械の仕組みを見たのは初めてでした!

いくつもの部品が合わさり、普段見ているガンの形になるのです!!

仕組みが分かれば簡単だと思うのですが、今の自分にはさっぱりでした、、、笑

施工だけでなく、

このような機械の知識も発信していきます!!



こんにちは!

防衛隊の佐々木です!

今日は初めて耐火被覆(ロックウール)の吐出量検査に行ってきました。

耐火被覆を吹き付ける際、適切な綿とセメントの分量で配合されているかを確認する

為の検査です。

NENGOの品質管理には無くてはならない作業であり。

お客様に安心して任せてもらう為の検査になります。

やるべきことをしっかりする!

これが信頼に繋がり次の仕事に繋がります!

595f21cd4da747ebb953213c497313d3

Aca2a98684c845d1ad04b5a182e69cad

<今回の施工内容>

①耐火被覆工事

②断熱工事

①耐火被覆工事

<現場名>

・Nホテル新築工事

<パトロールメンバー>

沼尻、佐々木、中臣、石川、服部

<現場の特徴(みどころ)>

・狭所現場かつ10階建の突貫現場です。

<パトロール結果>

・防火区画に対し現場と元請会社が打合せをしており、後戻りの無い作業が出来ておりました。

Img_5302

②断熱工事

<現場名>

・AY増改築工事

<パトロールメンバー>

沼尻、中臣、石川、服部

<現場の特徴(みどころ)>

・SRC案件で養生、施工工程を理解し、相談しながら進める現場となります。

<パトロール結果>

・現場内は綺麗に整備されており、危険が少ないよう配慮された現場でした。

・施工工程に合わせ、元請会社と相談しながら現場を進めていました。

Img_5341