今週はファンキーモンキーこと石川集丸が発信いたします!!

緊急事態宣言が解除になり、

皆さまどうお過ごしでしょうか?

また、働き方はどうのようにシフトチェンジしたでしょうか?

気が抜けてしまう方も多いのではと思いますが、

気を抜きすぎるとまた第2波の恐れが、、、

通常通りもしくは公共交通機関の使用が増えた方必見の記事を見つけましたので、

是非ご覧頂けたらと思います!!

Img2298

Img2299

Img2300

Img2301

また、プライベートでもまだまだ気を抜かず、

引き続き「密」を避け、感染率を上げない方法を考えていきましょう!!


こんばんは

地球防衛隊のティムです。

恐らく、アフターコロナ初めての自主検査ですね。

皆さんご存知でしょうか

現場によって吹き付け順番はとても大事です

施工前に現場で打ち合わせして、施工スタッフの安全は第一優先で

各項目をチェック!!

材料・機械・足場・荷物それぞれの配置を確認して

スムーズに施工できるように努めます。!!

Img0762_2

Img3677_2

こんにちは!

地球防衛隊の中臣です。

表題にもあるように、入社してから1年が経ちました。

1年前と比べての今は…、あの頃はどうだった…など

色々考えちゃいますね。

1つ言えることは、確実に成長している実感があるということです。

どんなところで実感がわくのか、

それは通勤や移動時間です。

頭の中での考えの質が明らかに違うのです。

1年前は何も考えず、音楽を聴いていたはず。笑

(レベルの低い話ですみません笑)

社会人1年目が終わり、新しい1年が始まりました。

今の気持ちを忘れずにまた1年、走っていきたいと思います!

Img3764

地球防衛隊の集丸です。

早いもので社会人2年目となりました!!

まだまだひよっこですが頑張ります!

先日、現場は常に変化する生き物だということを身を持って感じました。

柔軟な対応力や冷静な判断力など、

現場段取りの重要性を再確認いたしました。

以前先輩に教えていただいた、

「現場は生き物」という意味がようやく分かりました、、、

常にベストな状態で施工できるとは限らないので、

どれだけお客様とのコミュニケーションを取り、

お互いがWIN-WINになるように進められるかがカギになります。

結局今回は先輩と職人さんに助けてもらいっぱなしでした、、、

まだまだ経験不足。

もっと現場を経験して、様々なパターンを知っていきたいと思います!!

Img2119

こんにちは!見た目は中年、知識は新人の佐々木です。

今回はこの高所作業車の確保に苦労しました。

大型現場ではほぼ全ての業種が高所作業車を使わないと作業できない為、決まった数の高所作業車をいち早く確保する事が重要です。

どうしても工期の長い業者有利になってしまう高所作業車の台数を必要台数確保するのに苦労しました。

所長、監督への連絡を密に取り事前に確保したり、他の業者と時間を調整して使用したりと、かなり勉強になりました。

Img0689