カテゴリ「お知らせ」の188件の投稿 Feed


 

「旧態依然の不動産慣習を変える」

多額の現金を持ち歩く不安を解消する新サービス

12月23日(土)より

 

「100年後の街つくり」をミッションに掲げる 株式会社NENGO(本社:川崎市高津区、代表取締役社長:的場敏行)は、日本の不動産売買の取引では導入事例の少ない「仲介手数料のクレジットカード決済」サービスを12月23日より開始しました。現在、不動産売買時の仲介手数料は、契約時に現金払いしてもらうことが慣習化しています。NENGOでは、本サービスによりお客様の現金払いにおける不安や手間を軽減し、今後もお客様にとってより使いやすく安心できる取り組みを増やすことで不動産業界の意識向上を図りたいと考えています。

2_3

<お客様のメリット>

不動産における現金支払いは、「百万円を超えることも多く持ち運びするのは不安」「現金準備が煩わしい」との声が多く、今回のクレジットカード決済によってその不安や手間を減らすことができます。また、クレジットカード会社によってはポイント付与も行われます。(※ポイント付与は、提供会社によって異なりますのでご自身の加入している会社にご確認ください)

 

<弊社でクレジットカード決済が可能な取引>

・株式会社NENGOが不動産売買の仲介をする契約の仲介手数料。

・NENGOが運営する「おんぼろ不動産マーケット」での不動産売買契約の仲介手数料。

 ※お取扱いクレジットカードは、「VISA」と「MASTER」の2種です。

 ※カード会社への手数料はNENGOが負担します。

>>プレスリリース(PDF)

3
《2018/1/15発行 株式会社 地球丸》

「別冊 天然生活 暮らしのまんなか」の特集に、おんぼろ不動産マーケットのお客様であり、ポーターズペイントをセルフペイントされたお宅がご掲載されております。

掲載ページ:P.86“手を動かして暮らす”

-----------------------

<天然生活>
http://www.chikyumaru.co.jp/tennen/

<おんぼろ不動産マーケット>
http://www.onboro.net/

<PORTER'S PAINTS>
http://porters-paints.com/

NENGOでは、
以下の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。

----------------
年末年始休業日:2017年12月28日(木)~2018年1月3日(水)

営業再開日:2018年1月4日(木)通常通り営業
----------------

休業中のホームページからのお問い合わせ、
e-mailでのお問い合わせに関しましては、
1/4(木)より、順次お返事させていただきます。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。

誠にありがとうございました。

いよいよ、共用部の打ち合わせに個別の自由設計に本格的に入ります。

古谷建築士と共に、コーディネーター一同、皆さまの住まいつくりを全力でお手伝いをさせていただきます。

NENGOでは、次のコーポラティブハウスプロジェクトも準備中です。

NENGOコーポラティブハウスのWEBサイトで情報をアップしていきますので、お楽しみに。

コーディネート:NENGO http://www.nengo-cp.jp/
設計:古谷デザイン設計事務所 http://www.furuyadesign.com/

Detail_c3_slk_img1_2

【参加アーティスト募集!】
アートとクリエイティブの力で街を変えるべく、
そのファーストフェーズとして、
川崎市日進町の簡易宿所「日進月歩」の中をアートで埋め尽くし、
宿泊者に美術館の中で寝落ちする様な空間を提供したいと考えています。

場所は、川崎にある簡易宿所街の1つ。
洗練とは真逆の雑多で粗さのあるキャンパスです。

そんな16部屋ある中ゲストハウスの1部屋に絵を描き、
「世界一小さなドヤアート旅館」を共に創り上げませんか。


住 所:川崎市川崎区日進町9-12
時 期:2017.10.20~12.31
報 酬:1部屋当たり 5,000~10,000円


応 募:代表作品の写真や動画、WEBページ等を以下までお送りください。
    3日以内にこちらからご連絡いたします。
連絡先:nsgp@nengo.jp


備 考:川崎らしさ、日本らしさを前面に出した作品をお待ちしております。
部屋以外にも、廊下や共用スペースなどにご自身の作品を展示・販売することも可能です。

_dsc5735

Photo_2

《2017/10/07発行 株式会社 建築資料研究所》

住宅建築12月号のイベント&ニュースにて、『仕立てる賃貸@鮫洲プロジェクト』をご掲載していただきました。

掲載ページ:P.136「広がる賃貸改修の可能性」

-----------------------

<住宅建築>
http://www2.ksknet.co.jp/book/jk/

<仕立てる賃貸@鮫洲プロジェクト>
プラン①
http://shitateru.nengo.jp/works/2017/09/post-5.html
プラン②
http://shitateru.nengo.jp/works/2017/09/post-4.html

20171004112501

《2017/10/01発行 株式会社 新建築》

新建築10月号にて、
NENGOがプロデュース・施工・リーシングをさせて頂いている「unico」、
そして施工を手掛けさせて頂いた「ヨコハマトリエンナーレ2017空間設計」が
掲載されました。

-----------------------

<新建築>
http://www.japan-architect.co.jp/jp/

<unico>
http://unico.link/
事業主:株式会社ヨネヤマ
プロデュース:NENGO
共用部・unico work設計:オンデザイン
プロモーション:NOGAN
共用部家具設計制作:VUILD
植栽:SOLSO
サイン計画:terminal Inc.
施工:NENGO
共用部・unico work施工:伸栄

<ヨコハマトリエンナーレ2017空間設計>
http://www.yokohamatriennale.jp/2017/
設計:フジワラテッペイアーキテクツラボ
施工:NENGO・銘建工業

Hyosi_3 Simen1_2 Simen2

《2017/10/05発行 株式会社 不動産流通研究所》

月刊不動産流通10月号「働き方改革」の特集にて、
弊社代表の的場から介護離職防止への取り組み。

シニアコンサルタントの和泉へは、独立してダブルワークをすることについて、
取材いただきご紹介いただきました。

-----------------------

月刊不動産流通
https://www.fudosanryutsu.co.jp/gekkan/

Hyosi

《2017/09/10発行 一般社団法人 長野経済研究所》

長野経済研究所が発行する会報誌にて、
NENGOのファミリープログラムや介護離職防止への取り組みをご紹介いただきました。

-----------------------
一般社団法人 長野経済研究所
http://www.neri.or.jp/www/index.html